最新情報

アークの最新情報

受講者様の声17
受講者様の声17

◎名古屋市南区  女性  20代 ペーパー歴5年 (3時限コース+3時限+3時限)

育休が明けて、これから子供を保育園へ送迎しなければいけなくなり、ペーパードライバー講習を受けようと決心しました。

最初はまったく運転の知識も技術も忘れてしまってるので、分からないことだらけで、とても不安でしたが、丁寧に優しく教えてくださり、しっかりコツを掴むことが出来ました。

自宅の車が大きかったので、怖かったですが、先生が補助ブレーキや補助ハンドルでフォローしてくれたので、本当に安心して運転できました。

怖がりながらの運転で「あっ!やっちゃった!」とか「怖い!怖い!」と独り言ばかり呟いてましたが、とても優しくフォローしてくださりました。

名古屋の怖い道なんて一生運転できないと思っていましたが、自信を持って運転できるようになりました。本当にアークさんにお願いしてよかったです!ありがとうございました。

受講者様の声16
受講者様の声16

◎名古屋市港区  女性  20  ペーパー歴9年  (2時限コース+3時限+2時限)

子供が通っている幼稚園のママ友からアークさんを紹介してもらい、申込をさせてもらいました。

お友達からは、すごく優しくて、わかりやすいよと聞いてましたが、まさにその通りでした。

丁寧に説明してくれますし、危ないポイントをしっかりと的確に指導してもらえるので、どんどん上達するのが実感できました。

まさか、ここまで普通に乗れるようになるなんて、はっきり言って思っていませんでした。

目標だった幼稚園どころか、ショッピングモールの駐車場も楽に入れることができて、びっくりです。

幼稚園では、役員をさせてもらってますので、荷物があるときには、これから車で行けるので、すごく助かります。

本当にこちらを紹介してもらってよかったです。ありがとうございました。

受講者様の声15
受講者様の声15

名古屋市北区 女性 30代 ペーパー歴11年 (3時限コース+3時限)

子供が大きくなり、いろいろと習い事の送り迎えに、車を運転できるようになればと思い、講習を受けてみようとアークさんにお願いしました。

私はすぐに緊張してしまうので、自動車学校で免許をとる時も、ドキドキで、しかも担当の教官の方が、怖くて嫌な思い出しかありませんでした。でも金沢先生はとても優しく、具体的に私にわかりやすく説明していただけるので、運転がこんなに楽しいものなんだと初めて感じました。

先生がおっしゃられるように、運転には精神的なものも、大きく影響してくることを忘れずに、できるだけリラックスして運転できるよう、心掛けてまいります。

本当に親身に教えていただき、ありがとうございました。

 

受講者様の声14
受講者様の声14

稲沢市  男性  20代 ペーパー歴3年 (2時限コース+2時限)

今まで自転車で移動してましたが、子供ができ、妻はまだ免許がないので、この機会にペーパードライバーを克服しようと思い、アークさんにお願いしました。

正直、2ヶ月ほど前に、一度他のペーパードライバースクールで講習をうけましたが、一生懸命教えていただけてるからだと思いますが、すごく注意され、緊張してあまりうまく運転ができませんでした。

だけど金沢さんは本当に親身になって、優しく教えてくれて、そして何よりも説明が分かりやすかったので、運転しててとてもリラックスして楽しくできました。

妻も免許を取ったら、アークさんに一度みてもらいたいので、またよろしくお願いします。

受講者様の声13
受講者様の声13

多治見市  男性  60代  ペーパー歴20年 (2時限コース+1時限+2時限+3時限)

この度はご丁寧にお教えいただき、ありがとうございました。

左折や右折など基本的なことも含めて、丁寧に指導していただけたおかげで、自信がつきました。

特に車庫入れが苦手で、ひとりで入れられるようになるかとても不安でしたが、教え方がとても分かりやすく、自分でもここまでできるようになれて、驚きと嬉しさでいっぱいです。

あと、あおり運転の被害にあわないようにするための、コツやポイントもしっかりと教えいただけたのも、助かりました。

とにかく先生がお優しい方で、こちらも楽しく講習することがてまきました。

これから夫婦ふたりでいろいろな場所に行きたいと考えております。

短い間でしたが、お世話になりました。お身体に気をつけて、頑張って下さい。

受講者様の声12
受講者様の声12

◎丹羽郡扶桑町  女性  40  ペーパー歴20年 (2時限コース×10回)

運転が好きではなく、また運転しなくてもよい環境だったため、ペーパー歴20年になっていましたが、いつも運転してくれていた父を亡くしたため、ついに自分で運転せざるを得なくなりました。

しかし、最大の敵は自宅車庫。

面する道路は狭く、入口には急な傾斜と門扉のレールが存在します。

バック駐車が苦手な私が、自力で克服するのは無理だと思いました。

「アークペーパードライバーズスクール」では、マイカーを使用した出張個人レッスンを受けられると知り、受講を申し込みました。

金沢先生からは、バック駐車に特化した丁寧で的確なご指導を受けました。

まず右バック駐車を繰り返し練習して体得したら、次は左バック駐車を繰り返し練習して体得し、最後に自宅車庫への左バック駐車の練習です。

「この塀のここでハンドルを右に切って車体をこの角度に向け、この塀のここまでバックしたら左へハンドルを切り…」とポイント毎に説明してくださり、まさにオーダーメードの講習でした。

常に言葉を尽くして繰り返し繰り返し丁寧に説明していただきました。

おかげさまで、免許取得以来一度も車庫入れしたことがない自宅車庫への左バック駐車ができるようになりました。

金沢先生、一生ものの運転技術と、運転する自信を与えていただき、ありがとうございました。

受講者様の声11
受講者様の声11

◎名古屋市東区 女性 60代 ペーパー歴30年 (3時限コース+2時限×8回)

長い間お世話になりました。ペーパー歴30年の私が、本当に運転できるものなのかと、不安と恐怖でしかありませんでした。ですが、金沢先生のおかげで、なんとかひとりで運転することができるようになりました。

主人が脳梗塞で、運転することができなくなり、急遽、私が車に乗らなければいけなくなりました。精神的にも落ち込んでいたのですが、講習を受けているうちに、とても前向きな気持ちにさせていただいた事、本当に感謝しております。

今では主人を乗せて、◯◯病院まで先生が教えてくれた安全なルートを使用して、通っております。右左折や車線変更なども、なんども危険な場面がありましたが、優しく丁寧に教えてくださったおかげで、上達することができました。

また娘もペーパードライバーですので、社会人になる前に、ペーパー講習を受けさせたいと思いますので、その時はよろしくお願い致します。

受講者様の声10
受講者様の声10

◎清須市 女性 30代 ペーパー歴15年 (2時限コース+2時限+2時限+2時限)

最初はドキドキでしたが、優しく丁寧に教えて下さったおかげで、無事卒業できました。

金沢先生に頼んで、本当よかったです。ありがとうございました。

高速も練習してみたいので、その時はまた是非よろしくお願いします。

受講者様の声9
受講者様の声9

◎名古屋市北区 女性 40代 ペーパー歴21年 (2時限コース+2時限+2時限+2時限+1時限)

ペーパードライバーとして20年間まったく乗ってこなかった私が、たった5回で、ここまで楽しくお話ししながら、運転ができるなんて、夢見たいです。

金沢先生は、運転姿勢からハンドルの回し方まで、聞くのが恥ずかしいぐらいの初歩的な事も、優しく丁寧に、指導してくださったおかげで、初回から気分が楽になり、次の講習を迎えるのが、楽しみになりました。

ペーパードライバー講習が終わってしまうのは、とても寂しいですが、これから、金沢先生に指導していただいたことをしっかりと忘れずに、よくおっしゃっていた「事故に合わない自己防衛的運転」を心掛けていきます。

本当にありがとうございました。

受講者様の声8
受講者様の声8

◎岐阜県羽島市 男性 20代 ペーパー歴2年 (2時限コース+3時限+2時限+2時限+2時限+2時限)

金沢さんへ、本当にお世話になりました!

自動車学校で技能も学科もなかなかテストが合格できず、たくさんの人たちに迷惑かけました。卒業した後も、本試験を合格するのに3ヶ月かかり、車を運転することも自分にも自信がなくなりました。だけどどうしても運転したくて金沢さんは優しそうだったから、勇気をもって教えてもらうことを決意しました。

上手くいかなくても、失敗しても何度も同じことを聞いても、嫌な顔ひとつせず分かりやすく面白く教えてくれたので、運転が上達するのを自分でもわかり、ビックリしました。

もっと早く金沢さんに頼めばよかったです。

こんな自分をたくさん励ましてくれて、勇気づけてくれたこと一生忘れません。

ありがとうございました。

あと金沢さんのアドバイス通り、最初は職場までの往復だけにして徐々に範囲を広げて行きます。

では失礼します。